
パナソニックのブルーレイレコーダーDMR-BRX7020に東芝のTV(REGZA)を接続して使っている。
ブルーレイレコーダーDMR-BRX7020用のリモコンは使えるのですが、ボタンを押したときの戻りが悪くなりスムーズに使えないので、代替リモコンを購入することにした。
購入した代替リモコンはN2QAYB001069。
ブルーレイレコーダーリモコン N2QAYB001069 N2QBYB000043 N2QBYB000046 for パナソニック Panasonic ir6 リモコン ディーガ リモコン パナソニックリモコン IR6 リモコン DMR-BRX2020 DMR-BRX4020 DMR-BRX7020 DMR-UX4030 DMR-UX7030対応
届いて早速、単3電池2本を入れてみた。電池を入れただけでは反応しない。
N2QAYB001069のボタンを押しても、DMR-BRX7020 が一切反応しない。
使えるようになるためにやったこと
- 電池の確認 電池を入れる向き。電池の残量確認。⇒どちらもOK
- N2QAYB001069の戻るボタンをスマホカメラに向けて赤外線が出てるか確認。点滅するので赤外線はでているようだ。
- DMR-BRX7020の画面にU30が表示されるか確認⇒ 表示されない
- DMR-BRX7020が赤外線方式になっていないのではないか?と思いDMR-BRX7020を赤外線方式に切り替える方法を試してみる
- 【備忘録】DMR-BRX7020を赤外線方式に切り替える方法。 DMR-BRX7020を赤外線方式の電源ボタンを押した瞬間に開閉ボタンを押す。(トレーが出てくる)
- トレーが出たらボタンを離し、再度ボタンを10秒以上押す。
- この作業をしてもN2QAYB001069で操作することはできなかったが5.6の作業を3回ほど繰り返すと、DMR-BRX7020が反応するようになった。
- しかしN2QAYB001069上部にあるTV部分のボタンが反応しない。REGZAの設置ボタンから初期設定を再度やり直してみたが、TVは操作できず。
- N2QAYB001069リモコンを購入した際についていた取扱説明書に書いていた「メーカー番号を入力して設定する場合」を試してみたところ、TVも使えるようになった。
- 「メーカー番号を入力して設定する場合」の備忘録:N2QAYB001069の戻るボタンを押すとリモコン上部が光る⇒東芝のレグザなので04(ボタン10をおしてからボタン4を押す)そして決定ボタンを押してみた。するとTVもN2QAYB001069で操作できるようになった。最後の決定ボタンは説明書に書いてないので押さなくてもいいのかもしれない。
これで代替リモコンN2QAYB001069でブルーレーレコーダーDMR-BRX7020と東芝のTV、レグザの両方を操作できるようになった。2500円ほどの商品でしたが大満足です。